185系・踊り子・あまぎ・いず物語・300系~12年3月3日の鉄(活)動日誌
今日は盛りだくさんの一日になりました。
まずは、国鉄色に塗り直された185系。
高崎まで回送され、そこから特急「上州踊り子号」として伊豆急下田まで走ります。
特製のヘッドマーク付き。
その後、浜松町に移動し、小便小僧を・・・じゃなくて、300系を撮影。
続けて、ばんえつ物語編成を使った団体臨時列車「いず物語号」を撮影。
EF60 19とEF64 1031のPP運転。今日の東海道は盛況だったことでしょう。
(中略)
「いず物語号」の戻りを東京駅で撮影。
ここで、EF64 1031が双頭連結器だということに気付く。
最後に、特急「上州踊り子号」の返しの特急「あまぎ」を撮影。
「上州踊り子」のヘッドマークの下には、「あまぎ」のシールが貼ってあったのか。
その他、近江鉄道関係、サントリーBOSSゼロの頂点のおまけなどなど。
詳細は後程。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント