横浜新都市交通 シーサイドライン
東急車輛製造からの帰りは、久しぶりに横浜新都市交通のシーサイドラインに乗ることに。
改札へ上がる階段の途中から。晴れてればきれいだっただろうな。
空いていたので、一番前、かぶりつき席に座っていくことに。ロングシートなので、体をやや斜めにひねって。自動運転だから運転士いないのでよく見えます。
前面展望を動画で。海の公園柴口-八景島間。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京駅にてE657系との並び(2021.01.20)
- 第56回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2021.01.16)
- 215系湘南ライナー 21.1.12東京駅にて(2021.01.12)
- 夜の東京駅をiPhone12で撮影(2021.01.09)
- 浜松町の小便小僧~2021年1月(2021.01.03)
「動画」カテゴリの記事
- 【動画】651系洗車風景(2020.04.12)
- 【動画】快速「E653系おかえり号」追っかけ(2019.02.07)
- 東京メトロ日比谷線13000系モニター動画(2016.12.25)
- 東京メトロ日比谷線13000系お披露目(2016.12.23)
- 真岡鉄道の旅2015(2)(2015.12.14)
コメント
シーサードラインのグッズを買いました。1000系チョロQ、2000系メジャー、2000系タンブラー、2000系ピンバッジの4点。タンブラーが入ると宅急便での発送になり、送料が740円になってしまいました。早くていいけど、高いですねー。現金書留との代金を入れると
相当高いです。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年3月 2日 (金) 23:43
>5時に夢中フリークさん
シーサイドラインのグッズも買われたのですか。凄い!のひと言に尽きます。
投稿: テームズ | 2012年3月 4日 (日) 00:09