小田急のラストラン
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント
明日小田急使うので見れたらいいです。
投稿: E233 | 2012年3月14日 (水) 15:52
>E233さん
小田急のサイトで運用が公表されています。それにうまく合うといいですね。
投稿: テームズ | 2012年3月14日 (水) 22:44
ロマンスカーの車掌相当ブランドを傷物にしましたね。JKと淫行ってなんなんですか?本当に・・・。ひどすぎるわー。警告書を小田急電鉄が受け取ったなら、鉄道ファンが楽しみにしている海老名のイベントの中止もやむを得ないと思うんですが・・・。今回は個人の問題を越えて、会社のイメージブランドのダメージにつながってると思うわけですよ。そんな中イベントを実行したらどうなる?正直、何も考えていない会社になりませんか?今回の問題は、ちょっとひどすぎると思う。小さな夢の芽まで摘み取ることにつながるんじゃないかと思う。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年3月21日 (水) 20:32
>5時に夢中フリークさん
今回の事件は、とても残念な話です。小田急だけにとどまらず鉄道員の質が問われる問題だと思います。週末の海老名のイベントは、楽しみにしている人も多いので行われるのではないかと思いますが、平穏無事に終わって欲しいと願います。
投稿: テームズ | 2012年3月22日 (木) 00:47
うちは、テレビ神奈川が入るんですが、夜のニュースでトップニュースで海老名のイベントの模様を流していました。車内見学待ちが同局の報道によると1時間待ちだったそうです。というか、シーサイドラインは行かなかったのか?とちょっと突っ込みを入れました。やはりネームバリューが大きいほうに巻かれるのねーと思いました。でも、イベントを決行したのは正直微妙ですねー。私は、行こうとは思いません。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年3月24日 (土) 22:59
>5時に夢中フリークさん
やはり惜別車両の集まった小田急の方が集まる数は多いでしょうね。
投稿: テームズ | 2012年3月25日 (日) 21:20