吉川美南駅開業のポスター
3月17日のダイヤ改正の日、武蔵野線に新駅「吉川美南」駅が開業します。
これは、そのお知らせのポスター。
開業記念入場券の発売や駅からハイキングが行われます。また、5月6日まで武蔵野線39周年スタンプラリーも開催されます。
吉川市のイメージキャラクター「なまりん」も応援してます。
それにしても、吉川美南(よしかわみなみ)って、そのまんまで鉄道むすめに出てきそうな予感がします。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント
新駅の入場券、すぐ売れそうですね。でも、これはパスしようと思います。私は。メッセで大事なイベントがあるので。鉄道系じゃないですけど・・・。スタンプラリーもあるみたいですけど、電車の図柄らしいですね。記念品ってなんなんだろう?
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年3月 9日 (金) 09:42
今日、トレインボックスから8種のさよならストラップと日本海引退記念チョロQが届きました。待ったかいがありました。あと、今日からJR貨物でワム80000形式の引退記念グッズ本社で発売があり、代理の者に行ってもらいました。先着で100名にワムグッズの購入者に粗品があったのですが、なんと最後の1人だったようです。粗品は、EF210形式桃太郎の機関車ホチキスでした。クリアファイルとマグカップを買いました。今日はグッズの入手ラッシュ日でした。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年3月 9日 (金) 21:40
>5時に夢中フリークさん
新駅開業の入場券は早々になくなりそうですね。私も購入できません。(関東にいない)
ストラップは欲しいな。行った先であれば買いたいですが。
投稿: テームズ | 2012年3月11日 (日) 00:55
テレ玉発ごごたまで、吉川美南駅の中継をしていました。式典は、今日行われたそうです。テレ玉から千葉テレビとテレビ神奈川(tvk)にもネットされました。うちは、テレ玉の試験放送が始まったので、どこでも見れるんですが。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年3月16日 (金) 20:23
>5時に夢中フリークさん
開業記念式典は、開業前に行われたんですよね。やっぱり当日やった方が良かったのに。
投稿: テームズ | 2012年3月16日 (金) 21:26