【動画】東京メトロ銀座線新型車両1000系
4月17日初乗車した時に撮影した動画。
まずは、ドア上のディスプレイ表示。区間は浅草-田原町間。下車位置表示の時に列車が走ってきて止まる形で表現されているのは初めて見たような。また、「こちら側のドアが開きます」のなめらかな動きに驚きました。
次は、上野駅での発車シーン。続いて、01系の到着シーン。いいタイミングで01系がやってきました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(1)(2022.05.15)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
「動画」カテゴリの記事
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
- 【動画】E4系Max 東京駅発着(2021.08.24)
コメント
早いですね。今度の日曜日に行けるかなあ。
ディスプレイは、東上線の新車、51076Fと、51077Fの表示にかなり似ていますね。こちらは、駅名の変わりが上方に動いて、見飽きないです。
投稿: らっか | 2012年4月20日 (金) 00:30
>らっかさん
通勤経路に近いので仕事帰りに行けました。
ディスプレイの案内表示、判りやすくなってきたと思います。東武東上線の表示も見たいです。
投稿: テームズ | 2012年4月21日 (土) 23:18