« 12年春のウィークエンドパスの旅(9)~松島へ | トップページ | 12年4月1日の鉄(活)動日誌~Suica・PASMOステーションタッチラリー »

2012年4月 1日 (日)

記憶の中で

走り続けていて欲しい。

十和田観光電鉄。2010年9月24日撮影。
三沢駅にて。部活帰りか、休日なのに地元高校生が目立った。

10093day65

40分程ぶらぶらしていた七百駅。その時の様子はこちら

10093day71

長野電鉄屋代線。2011年2月20日撮影。
屋代行きの普通列車。須坂駅にて。

110220yashiro01

木造の待合室を残していた屋代駅。

110220yashiro03

連結部の窓から外を眺めていた幼き少年。この時、この路線の行く末を知っていたのだろうか。

110220yashiro02

さようなら。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 12年春のウィークエンドパスの旅(9)~松島へ | トップページ | 12年4月1日の鉄(活)動日誌~Suica・PASMOステーションタッチラリー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

利用者が減少すれば廃線になる。屋代線最終日には地元の方が「普段からこれくらい乗っていればなあ」と言っていました。

投稿: ケンミン | 2012年4月 1日 (日) 21:58

>ケンミンさん
全くその通りですが、地方の鉄道利用減少は厳しいですね。

投稿: テームズ | 2012年4月 1日 (日) 23:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記憶の中で:

« 12年春のウィークエンドパスの旅(9)~松島へ | トップページ | 12年4月1日の鉄(活)動日誌~Suica・PASMOステーションタッチラリー »