内房線・久留里線開業100周年スタンプラリー
まずは、横田で行き違いの退避時間にスタンプ押印。下り列車が停車時間が4分程あったので、スタンプを押して、こんな並びを撮影することができました。(かなり慌てましたが)
久留里駅でも停車時間が合ったのでスタンプ押印。これでスタンプラリー完了ですが、そのまま来た列車に乗り込んで終点の上総亀山へ。ここもダイヤ改正で無人駅に。
久留里を通り越して途中駅で撮影を考えていたのですが、久留里駅に大量の人影が見えたので、そんな混雑する列車に乗りたくないと急遽下車することに。
駅ハイがあったようで、その帰り客でした。次の列車が4両なのに、2両の時間に終了させるとは。たぶん、時間の読み違いがあって予定より早く終わったのではないかと思います。
ということで、次の4両編成はガラガラ。当然ながら、乗車したのは最後尾のキハ30。
今の時期はまだいいけど、夏場は地獄のキハ30。昨年夏乗った時は、私と酔いどれおじさんしかおらず、他の乗客は冷房の効いたキハ38に乗ってました。
久留里線にも新型車両が導入されることが発表されましたし、キハ30はいつまで走ることでしょう。
ウチ&クルリ賞のキーホルダーの表裏です。ゴールデンウィークで賞品がなくなっているのではないかと心配してたのですが、まだまだありました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成(2023.05.06)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023(2023.04.29)
「スタンプ」カテゴリの記事
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023 10駅達成(2023.05.06)
- JR東日本 プラレールスタンプラリー2023(2023.04.29)
- 懐かしの駅スタンプラリー 最終日(2023.03.06)
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー2(2023.02.26)
コメント