« 「内部・八王子線、廃線の危機」の記事 | トップページ | 12年6月17日の鉄(活)動日誌~鉄道博物館 東北新幹線開業30周年Week »

2012年6月16日 (土)

12年6月16日の鉄(活)動日誌~東京おもちゃショー2012

今年もやってきました東京おもちゃショー。
ちょっと出遅れたので入場規制に引っかかるかと思っていたのですが、雨の降る生憎の空模様だったので規制する程の人出ではなかったようです。
12061601

毎年行くところは1ヶ所だけです。

で、そこに行く前に目に飛び込んできたのが、

ドクターイエロー、違う、ピカチュウカー。
12061608

ピカチュウプロジェクトのブースに並べられたポケモンカーです。
耳もしっぽもアリです。
これで走る勇気はありません。
12061608b 12061608c

本来の目的ブースへ。ご当地ピンズの石川玩具。
12061602

その中でも、ここだけ集中して集めてます。
12061603

鉄道ピンズフェイスシリーズ、目標1000アイテム。現在52アイテム。
既に脱落しております
12061604

今日は、この2つしかガチャが置かれていませんでした。
頑張って東京メトロ1000系が出るまで回しました。
(5回目、手持ち最後の200円で出ました)
12061605

その後、こちらに立ち寄り。L&cocoのブース。
鉄下、ハシ鉄、ペン鉄など、鉄道をモチーフにした生活雑貨を開発・販売している会社。
12061606

のり鉄やでんチョコやドクターイエローのぷっちょなどいろいろありました。
12061607a 12061607b 12061607c

ビッグサイトを出た後は、東京駅へ切符を買いに。
丸の内南口のドームもこんなに見えるようになりました。<
12061609

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 「内部・八王子線、廃線の危機」の記事 | トップページ | 12年6月17日の鉄(活)動日誌~鉄道博物館 東北新幹線開業30周年Week »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ご当地ピンズ」カテゴリの記事

玩具」カテゴリの記事

コメント

メトロピンズを別のとこでやったら02と03がでてきた。

投稿: E233 | 2012年7月 7日 (土) 20:18

>E233さん
この日以来やってないので、集まってません。

投稿: テームズ | 2012年7月11日 (水) 22:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12年6月16日の鉄(活)動日誌~東京おもちゃショー2012:

« 「内部・八王子線、廃線の危機」の記事 | トップページ | 12年6月17日の鉄(活)動日誌~鉄道博物館 東北新幹線開業30周年Week »