12年6月17日の鉄(活)動日誌~鉄道博物館 東北新幹線開業30周年Week
6月23日で東北新幹線開業30周年を迎えます。鉄道博物館では、6月16日から6月24日まで東北新幹線開業30周年Weekが行われています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
「新幹線」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 名古屋出張で出会った新幹線(2022.06.16)
- E2系200系カラー 大宮駅にて(2022.06.10)
- 新幹線イヤーな自動改札(2022.05.22)
- 岳南電車2022(6)(2022.05.11)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
25周年記念入場券を買ってからもう5年が過ぎるんですね!年を重ねると「光陰矢のごとし」がひしひしと感じます。
投稿: ケンミン | 2012年6月18日 (月) 22:38
>ケンミンさん
そうですね。あっという間に5年経ちました。
あの時は、コンデジだけで頑張ってたのを思い出しました。
投稿: テームズ | 2012年6月18日 (月) 22:52
はじめまして。
200系が大好きで検索していてこちらへたどり着きました。
鉄道博物館では200系のグッズなど販売されていましたか?
遠方に住んでいるため情報を集めています。
投稿: くろ | 2012年6月19日 (火) 13:04
>くろさん
初めまして。
ストラップ、キーホルダー、タオルハンカチなどがあったと思います。他にもあったようですが、よく見てきませんでした。お役に立てずにすみません。
投稿: テームズ | 2012年6月19日 (火) 21:33
日車夢工房で、ミニサイズの2連結・200系新幹線チョロQを売り出しましたよ。(1200円)早速、他のものと一緒に買いました。箱にありがとう200系と書いてあります。車内販売でも売るのかな?
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年6月22日 (金) 10:03
>5時に夢中フリークさん
鉄博でも売っていたかなぁ。
投稿: テームズ | 2012年6月24日 (日) 00:49
ありがとうございます。
200系グッズ求めて行ってみようと思います!
投稿: くろ | 2012年6月26日 (火) 12:49
>くろさん
6/23に行った時も、同じものが置いてありました。希望の物が入手できるといいですね。
投稿: テームズ | 2012年6月26日 (火) 22:23
J-WAVEを聴いた!と30・1日にインフォメーションで言うと、スイカペンギングッズが各日先着30名にもらえるそうです。でも、有料入館者で、パスの入館者は入らないかも・・・。問い合わせたら、モバイルスイカのボールペン・クリアファイルがもらえるそうです。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年6月30日 (土) 00:49
>5時に夢中フリークさん
情報ありがとうございました。
しっかり貰ってきました。30名だから13時半頃到着じゃもう無いだろうと思っていたのですが。
Teppa倶楽部会員も年会費を払っているので有料入館者です。
投稿: テームズ | 2012年6月30日 (土) 21:27