JRおおみや鉄道ふれあいフェア2012(4)
遊覧車もやはて号からはやぶさ号に。しかし、色をE5系カラーに変えただけで、ボディーはE2系のままですね。
トラバーサーに横付けした遊覧はやぶさ号。至近距離です。
実は、遊覧はやぶさ号が到着してからトラバーサーが近付いてきました。あまりに接近してくるので、止まりきれずに衝突するのではないかとハラハラして見てました。
物販会場には、ペットボトルで作られたスカイツリーが展示されていました。
さいたま市のキャラクター’ヌゥ’と日光市のキャラクター’日光仮面’。
そういえば、最近さいたま市のイベントでコバトンがあまり出てこなくなったな。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 新館展示車両(2018.04.11)
- 長野出張の駄賃は長野電鉄(2018.04.10)
- 鉄道歴史年表から鉄道車両年表へ(2018.04.09)
- ヘッドマークで春を呼ぶ! 鉄道博物館春イベント(2018.04.08)
- 浜松町の小便小僧~2018年4月(2018.04.07)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 日光線「いろは」車両展会@鉄道博物館(2018.03.10)
- 第17回ふれあい鉄道フェスティバル(2)(2017.11.16)
- 第17回ふれあい鉄道フェスティバル(1)(2017.11.15)
- 大宮駅 新幹線展示イベント(2) (2017.11.14)
- 大宮駅 新幹線展示イベント(1)(2017.11.13)
コメント
こんにちは。
ペンギン忘れていませんよ~(笑)!!
私も最近コバトンが見かけないなぁと思っていたんです。
先日浦和で開催されたうなぎまつりにも出かけたんですけど
ヌゥはいるけどコバトンいないな~と。。。。
コバトンの人気も全国的に高くなってきているから
参加するイベントを絞ってきてるんですかねwww
実はギャラが高いとかwww
投稿: ぎん | 2012年6月 6日 (水) 00:07
>ぎんさん
どうもさいたま市としては、市のキャラクターを広めようと力を入れているようです。鉄道博物館でも、ヌゥが登場しました。コバトンは埼玉県のキャラクターですから。秩父のイベントには来てましたよ。
知名度からいって高いかも(笑)
投稿: テームズ | 2012年6月 6日 (水) 00:21