« 東北新幹線開業30周年記念 やまびこ235号 | トップページ | 東北新幹線開業30周年 やまびこ235号出発式 »

2012年6月24日 (日)

東北新幹線開業30周年記念 鉄道博物館ナイトミュージアム

東北新幹線開業30周年を記念して、鉄道博物館では6月23日17時30分から20時までナイトミュージアムが行われました。

エントランス前に設置されている167系もナイトミュージアム用のヘッドマークが取り付けられていました。
120623teppaku01

転車台のC57にもあかつきのデザインとそっくりなナイトミュージアムのヘッドマークが取り付けられていました。
120623teppaku02

有料入館者先着1,000名のプレゼントは、3cm角のこのスタンプ。余ると予想していたのですが、全然足りなかったそうです。(来館者1,700名だったとか)
120623teppaku03

イベントも多数。
画像は鉄道ビンゴ。2回行われました。
120623teppaku04

鉄道模型ジオラマも東北新幹線開業30周年特別プログラム。新幹線開業前から、E5系登場の今までを、頭上のディスプレイで当時の駅の画像などを映しながら行われました。
川越線非電化時代のキハ35も走り、200系も0番台と2000番台が走りました。
120623teppaku05a 120623teppaku05b

それにしても、今回のナイトミュージアム、来場者が凄かった。行けばすんなり入れると思っていたら、とんでもない。入場の列ができており、一時入場規制がかかったりもしました。今まで行われたナイトミュージアムって、こんなことなかったのに。ゆっくりできると思って無計画で行ったら、人人人でどこ行けばいいか右往左往してました。特に、東北・上越新幹線の記念スタンプが24種が一度に押せるということで、この待ち行列が特に凄かったです。スペシャルギャラリーからラーニングゾーンまで列が伸びてました。こんなの並んだら、これだけで終わってしまうと思い断念しました。(密かに狙っていたのですが)

今回、何でこんなに多かったのだろう。
・入館料が半額だから
・来場者に記念品がもらえるから
・スタンプが24種全部押せるから
・イベントいっぱいあるから
複合的に効果があったのではないかと思います。

最後に、200系のやわ肌を。
120623teppaku06

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 東北新幹線開業30周年記念 やまびこ235号 | トップページ | 東北新幹線開業30周年 やまびこ235号出発式 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

新幹線」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。
やっぱりナイトミュージアムいらっしゃたんですね。
私たちも出掛けていました。
夫の「そんなに(来場者は)こないんじゃない」という根拠のない予想のもと
余裕かまして18:00ごろに現地に到着
すごい行列でおったまげました(笑)

あまり計画を立てて出かけなかったので
いろんなところに行列ができていたりしてビックリ。

来場者がもらえるスタンプは家族分もらえたし
ヌゥとも一緒に写真撮れたし
鉄道博物館のかっこいいベビーカーにも乗れたし
大満足です。

ところで、ヌゥと写真撮影を楽しんでいたら
駅弁を販売していた場所の向かいで
大宮区と鉄道博物館の黒い不織布のバッグが数量限定で
ゲリラ的に配られたんですけど
テームズさんもGETしました?

投稿: ぎん | 2012年6月24日 (日) 00:22

>ぎんさん
おっ、来られてましたか。あの来場者数でしたから、見つけられませんでした。私も今回無計画だったので、イベントもどこに行こうか右往左往してました。

まさか、こんなに来るとは・・・と、みんな驚いていたに違いないと思います。

ヌゥのイラストも入った黒い不織布のバッグですよね。おおみや鉄道ふれあいフェアの時にも配ってまして、その時GETしてます。それで、館内あのバッグを持っていた人がいたのか。

投稿: テームズ | 2012年6月24日 (日) 00:57

ナイトミュージアム、行きました。余裕だと思い5時半に到着。凄い列に並んで6時くらいに入館。スタンプの列に並びました。手を黒く汚して順番も気にしないで押してきました。結局それだけで終わりです。並んでいる人ほとんどがショップで販売のスタンプノート持っていました。それにしてもこの混雑を予想できた人はいたでしょうか?

投稿: シミン | 2012年6月24日 (日) 08:04

>シミンさん
私は、あのスタンプの列見て断念しました。スタンプだけが目的ならそれでも良かったかもしれませんが。兎に角、今回は人の多さにビックリしました。

投稿: テームズ | 2012年6月24日 (日) 21:51

欲しかったなー、ナイトミュージアムの記念品スタンプ。
デザイン的にも魅力的。

投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年6月25日 (月) 06:46

>5時に夢中フリークさん
いいデザインですよ。貰えて良かったです。

投稿: テームズ | 2012年6月25日 (月) 23:32

私のブログの方で貴方様の写真を使用したいのですが、その使用許可をお願いします。

投稿: YAMA | 2012年6月26日 (火) 10:56

>YAMAさん
どうぞご利用頂いて結構ですよ。ただ、引用元を明示願います。

投稿: テームズ | 2012年6月26日 (火) 21:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北新幹線開業30周年記念 鉄道博物館ナイトミュージアム:

« 東北新幹線開業30周年記念 やまびこ235号 | トップページ | 東北新幹線開業30周年 やまびこ235号出発式 »