【動画】SLみなかみ織姫号と彦星号
2012年7月7日、七夕の日。2本のSLが運転された上越線。後閑-上牧間での出会い(すれ違い)があるので、織姫号と彦星号という列車名で運転されました。
ただ、すれ違い場所は時の運だったし、雨も降っていたので、上牧駅で撮影することにしました。
まずは、織姫号。D51+12系6両。
続いてやってきた彦星号。C61+旧客6両。冒頭の鳥のさえずりがいい。ただ、画像が暗くてごめんなさい。
山間にこだまするSLの汽笛は、何とも言えない雰囲気を醸し出してくれます。
すれ違いを確実に見るには・・・やはり、乗るしかないか。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
コメント
動画を拝見させていただきました。やはり汽笛がいいですね~!
投稿: ケンミン | 2012年7月11日 (水) 06:57
>ケンミンさん
ご覧頂きありがとうございます。汽笛が山にこだまするのがいいですね。
投稿: テームズ | 2012年7月11日 (水) 22:42