大人の遠足~わたらせ渓谷鐡道トロッコ列車(3)
20分程の折り返し時間を思い思いに過ごし、再び同じ列車で足尾へ戻ります。
ここから本日3本目のトロッコ列車、「トロッコわたらせ渓谷4号」に乗ります。
待機していた客車列車が、ディーゼルカーに牽かれて、一旦間藤へ引き上げ、乗客の待つ1番線に横付けされます。
4両編成の客車列車。前後に12系が1両ずつ連結され、中央の2両がトロッコ列車となります。このトロッコ、元は京王の5000系、電車でした。
「ここらへんが京王の5000系らしい」と、妻面を見て京王5000系ファンであるメンバーの1人が言ってました。
機関車の付替え作業。みんな連結部分に集まって、その様子を見てました。
連結作業終了。トロッコわたらせ渓谷4号として、大間々を目指します。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(4)(2023.01.07)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(3)(2023.01.06)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(2)(2023.01.05)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(1)(2023.01.04)
- 2023年1月2日の鉄(活)動日誌~乗り鉄初め(2023.01.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント
わ鐵の旅を楽しんでいますね。今夜のわ鐵は信号機故障で動いていません。明日は動くかどうか分からないそうです。東毛地区は落雷がひどかったです!
投稿: ケンミン | 2012年7月17日 (火) 22:40
>ケンミンさん
14日当日も落雷や豪雨が心配だったのですが、無事でした。雷多いの知ってましたから、いつ来るかビクビクしてましたが。
落雷による信号機故障でしょうか。明日までに復旧してくれるといいのですが。
投稿: テームズ | 2012年7月17日 (火) 22:49