大人の遠足~わたらせ渓谷鐡道トロッコ列車 まとめ
わたらせ渓谷鐡道の2つのトロッコ列車と足尾銅山観光のトロッコ列車の乗り比べ。
今年デビューした気動車のWK-T551のトロッコわっしー号と、京王5000系2両をトロッコに改造し12系2両を連結しDE10が牽引するトロッコわたらせ渓谷号。
参加者の感想で、意外だったのは最新のわっしー号よりもわたらせ渓谷号の方がトロッコらしくて良かったとのこと。ディーゼルカーだと、エンジン音もうるさいしね。
梅雨明け前の蒸し暑い日だったので熱風を覚悟していたのですが、渡良瀬川に沿って走るためか吹き込む風は涼しく気持ち良かったです。トンネル内は寒いぐらいで、付属車両の方に退避する人が多かったです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
「★乗り鉄まとめ★」カテゴリの記事
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅 まとめ(2024.12.25)
- 台湾環島の旅 INDEX(2024.10.08)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 秋田・青森編 まとめ(2023.09.14)
コメント