大人の遠足~わたらせ渓谷鐡道トロッコ列車(5)
さて、わたらせ渓谷鐡道での最後の列車に乗り込みます。
車両の傷みが激しいです。1989年から活躍している車両ですから。
疲れが出たのでしょう。男性陣は全員爆睡だった模様。私は、かぶりつき席にいたにもかかわらず寝てしまい、勿体無いことをしてしまったと後悔。
相老到着。ここで下車。
ここから他のメンバーは、東武のりょうもう号に乗換えて帰ります。
私はというと・・・東武には乗換えたのですが、逆方向へ向かいました。もう一頑張りするために。
今回使った切符。足尾銅山観光は切符ではありませんが。
トロッコ列車は、JRのびゅうプラザで、わたらせ渓谷鐡道の一日フリーきっぷは東武トラベルで購入しました。一日フリーきっぷは、現地で購入するとカードタイプだったのですが、今回はそれができなくて事前購入しました。
今回のサークル活動、メンバーはどういう印象を持ったでしょうか。(私が計画したので)
(おわり)
(でも、私はつづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(4)(2023.01.07)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(3)(2023.01.06)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(2)(2023.01.05)
- 快速EL新春みつみね号で行く秩父・宝登山初詣(1)(2023.01.04)
- 2023年1月2日の鉄(活)動日誌~乗り鉄初め(2023.01.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント
テームズさん、企画から手配まで、いろいろと有難うございました。トロッコ初体験の身で、いきなり3種類を堪能して、興奮の連続でした。個人的には、足尾銅山観光が、乗り慣れないスケール感も手伝って、強い印象が残りましたが、ディーゼルカーの振動を直で感じながらの往路、客車特有の、ゴロゴロと引っ張られる感覚、甲乙つけがたく、一度に楽しめて、素晴らしかったですよ。また出かけましょうね。
投稿: くりぼー | 2012年7月20日 (金) 05:59
>くりぼーさん
楽しんで頂けたようで、ホッとしております。今回、わたらせトロッコ乗り比べにして良かったと思っています。私も、3つを1日で乗り比べできて満足しています。次は、どこにしましょうね。
投稿: テームズ | 2012年7月20日 (金) 23:37