12年夏の青春18きっぷの旅 和歌山編 1日目(3)
駅前には、たま自転車のレンタサイクルあり。これを借りて沿線で写真撮ろうと考えていたのですが、遅れたのでパス。ちょっとこの赤いかわいい自転車におじさんが乗るのは勇気がいります。
ゲージの周囲は撮影する人が絶えません。中国語も絶えません。中国人観光客のツアーコースに入っているようですね。
ゲージを開け帽子を被り抱っこされて外に出してもらって写真撮影。どうやら取材用の撮影だったみたい。
便乗して撮影させてもらいました。大人しいというか、慣れています。
さて、たま駅長のいる貴志に向かいますか。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- 浜離宮恩賜庭園の菜の花(2025.03.14)
- 浜松町の小便小僧~2025年3月(2025.03.07)
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
コメント