ご当地ピンズ 京成ピンズDX
鉄道模型ショウ2012の物販会場で見つけました。
手元に2回分しか100円玉がなかったので、とりあえず2回回しました。
スカイライナーと3050形3600形。3200形を密かに期待していたのですが、出ませんでした。
1発で3200形出てきたら、それで満足していたかもしれません。
東急、京急、西武、東武、京王、京成、東京メトロ、相鉄、江ノ電、富士急、伊豆急、ゆりかもめ。関東の私鉄網羅できるか。
ところで、東京スカイツリーの東京ソラマチ1階にご当地ピンズプラスというピンズ販売店ができてたのね。どんな販売方法で、何がラインナップされているか、今度見に行ってみないと。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- 大宮総合車両センター一般公開(2)(2023.11.27)
- 大宮総合車両センター一般公開(1)(2023.11.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
「ご当地ピンズ」カテゴリの記事
- 第55回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2020.01.13)
- 第21回鉄道フェスティバル(2)(2014.10.15)
- ご当地ピンズ 京成ピンズDX(2012.08.08)
- 12年6月16日の鉄(活)動日誌~東京おもちゃショー2012(2012.06.16)
- 信州私鉄4社ピンズDX(2011.10.09)
コメント
あのー、3050ではなく写真に写っているのは、3600形ですよ。3050形は成田スカイアクセス用の普通車両です。一応、ご報告まで。赤電欲しかったら、あげますよ。複数持っていても仕方ないし・・・。もしいるようだったら、メールしてください。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年8月 9日 (木) 14:14
>5時に夢中フリークさん
ご指摘ありがとうございました。訂正いたしました。
赤電、とりあえず自力でがんばんります。
投稿: テームズ | 2012年8月 9日 (木) 22:43
あと関東の大手私鉄でまだでてないのは小田急ですね。
投稿: E233 | 2012年8月10日 (金) 14:16
>E233さん
小田急も時間の問題でしょう。
投稿: テームズ | 2012年8月11日 (土) 01:02
もし小田急がでたとすると60000形(MSE)、5000形、8000形、3000形、新4000形がいいな。
投稿: E233 | 2012年8月12日 (日) 13:53
>E233さん
小田急も車種が多いので、2弾に分けるか、10種類で出すかもしれませんね。
投稿: テームズ | 2012年8月19日 (日) 18:23