12年夏の青春18きっぷの旅 和歌山編 2日目(1)
8:38発の御坊行きに乗ります。車両は225系5000番台。2+1の座席配列の転換クロスシート。お父さんは、こちらに興味深々でした。
藤並で下車。ここから路線バスに乗るのですが、バス停に行くと想像していた大型の路線バスがいない。停まっていたのは、画像のマイクロでした。
「えっ、これ路線バス?」
しかし、車内には料金案内板や運賃両替機が備え付けられていて、ちゃんと路線バスの体をなしています。
(画像は別の場所で撮影したものです)
マイクロバスに10分程揺られ、最寄のバス停からしばらく歩くと鉄道公園が見えてきます。本日最初の訪問先です。
有田川鉄道公園と鉄道交流館。
廃止になった有田鉄道金谷口駅構内を整備して2010年3月オープンしました。
交流館の開館が10時。ちょっと早めに着いてしまったので、公園内をブラブラして時間を潰しました。
では、交流館に行きます。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント