« 12年夏の青春18きっぷの旅 和歌山編 2日目(7) | トップページ | 上毛電鉄感謝フェアとデハ101~12年9月16日の鉄(活)動日誌 »

2012年9月17日 (月)

12年夏の青春18きっぷの旅 和歌山編 まとめ

12年夏の青春18きっぷの旅 和歌山編

お盆の帰省を利用して、三重の実家から和歌山まで青春18きっぷで息子と2人旅。出だし早々雷を伴う豪雨に見舞われ、予定の関西線は運転見合わせ。草津線経由で東海道に出たけど、こちらも京都-大阪間が不通。これは、行くなという神のお告げだったのか、悪魔の悪戯だったのか。
京都-新大阪間新幹線利用という神業を使って1時間半遅れながら無事和歌山まで到着。その後は、予定通り目的を達成しました。
また、今回は私のつぶやきをネット上での知り合いが見つけ、その人も偶然和歌山に来ているということでお会いし、紀州鉄道ではご一緒することができました。こんなことは、私も初めて。以前では考えられない出会いでした。
残念だったのは、電車には興味深々の息子も、ねこ駅長には無関心だったことかな。

<1日目>
豪雨の中、和歌山へ
その1
その2
和歌山電鐡
その3
その4
その5
その6
その7
その8
南海和歌山港線
その9
南海加太線
その10

<2日目>
有田鉄道交流館
その1
その2
その3
その4
紀州鉄道
その5
その6
その7

行程は以下の通り

<1日目>

津750-813亀山908-934柘植1000-1045草津-京都-

(新幹線)-新大阪-(地下鉄御堂筋線)-天王寺-和歌山

和歌山-伊太祁曽-貴志-伊太祁曽-貴志-和歌山

和歌山1814-1820和歌山市1841-1845和歌山港1853-

1858和歌山市1915-1938加太1950-2019和歌山市2037-

2044和歌山(泊)

<2日目>

和歌山838-927藤並=鉄道交流館・・・有田口=藤並1255-

1318御坊1329-1334紀伊御坊1409-1412西御坊1447-

1455御坊1532-1637和歌山1649-1804天王寺1809-

1858加茂1924-2046亀山2051-2108津

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 12年夏の青春18きっぷの旅 和歌山編 2日目(7) | トップページ | 上毛電鉄感謝フェアとデハ101~12年9月16日の鉄(活)動日誌 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

★乗り鉄まとめ★」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12年夏の青春18きっぷの旅 和歌山編 まとめ:

« 12年夏の青春18きっぷの旅 和歌山編 2日目(7) | トップページ | 上毛電鉄感謝フェアとデハ101~12年9月16日の鉄(活)動日誌 »