高崎線E233系営業運転開始
9月1日から高崎線のE233系3000番台が営業運転に入りました。
早速、私も宮原から乗車して上野まで来ました。これは、折り返しの前橋行き。
ラッキーにもL01編成でした。これは、湘南新宿ラインにも使われるのでしょうね。
側面表示。カラーになって次の停車駅が表示されるようになり、わかりやすくなりました。
これに変わって、長年活躍してきた211系が消えていきます。
今日のメインはこれではありません。それは後程。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント
偶然にも同じ電車に乗っていたとは!ケンミンは先頭車のボックスシートで爆睡していました。
投稿: ケンミン | 2012年9月 2日 (日) 06:17
>ケンミンさん
先頭車の一番前のドアにもたれかかっていました。すぐ近くだったのですね。宮原からだと混んでいて、辺りを見回す余裕はありませんでした。
投稿: テームズ | 2012年9月 2日 (日) 23:16