高崎線E233系営業運転開始
9月1日から高崎線のE233系3000番台が営業運転に入りました。
早速、私も宮原から乗車して上野まで来ました。これは、折り返しの前橋行き。
ラッキーにもL01編成でした。これは、湘南新宿ラインにも使われるのでしょうね。
側面表示。カラーになって次の停車駅が表示されるようになり、わかりやすくなりました。
これに変わって、長年活躍してきた211系が消えていきます。
今日のメインはこれではありません。それは後程。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント
偶然にも同じ電車に乗っていたとは!ケンミンは先頭車のボックスシートで爆睡していました。
投稿: ケンミン | 2012年9月 2日 (日) 06:17
>ケンミンさん
先頭車の一番前のドアにもたれかかっていました。すぐ近くだったのですね。宮原からだと混んでいて、辺りを見回す余裕はありませんでした。
投稿: テームズ | 2012年9月 2日 (日) 23:16