東武8111号編成ツアーのフリータイムにて
私は、まず浅草まで行って墨田公園からスカイツリーを絡めて8111編成を撮影。
ちょうど撮影に行った時に黒雲に覆われ残念な結果に。それよりも、スカイツリーが傾かないように撮れるレンズを入手する必要があるな。
浅草駅手前でゆっくり鉄橋を渡る姿を。ちょうど塗り分けの部分が鉄骨と重なり、これだとオレンジ一色に見えてしまう。
浅草駅で折り返し待機中を。今更ですが、これにはスカートが付いていない。そこまで忠実に再現しているのか!というのは冗談ですが、先頭上部の2つのライトは点灯するのだろうか。
ホームの先端で発車していくところを撮影。浅草駅は先端部はホームがとても狭いし、カーブしています。本当の先端部で撮れる人は数人ぐらい。ただ、カーブしているおかげで、少し下がったところからでもこれ位は撮れます。
最後は、東武鉄道本社前電留線から出場して浅草に向かうところを動画で。撮ったところがちょうど渡り線の部分で、編成がうねうねしているのが車両と車両の間の妻面の見え方でわかります。
復路の時間まで電留線でお昼寝かと思ったのですが、サービスで浅草まで3往復もさせるところは鉄道ファンにはありがたいことでした。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
コメント
いいね!×3!
投稿: ケンミン | 2012年9月 2日 (日) 22:58
>ケンミンさん
ありがとう!×3!
投稿: テームズ | 2012年9月 2日 (日) 23:18