12年夏の青春18きっぷの旅 北陸編 2日目(1)
野町駅のホーム。2面2線だけど、1面は使われていない様子。
この奥が行き止まりのように思えるけど、
待合室には、バスと電車の接近表示システム板があります。野町行きの列車が新西金沢に着いた模様。
その列車の折り返し、7:03発の鶴来行きに乗ります。が、まだ出札口が開いておらず、切符が買えない。開くのは7時。
7時チョイ前に出札口も開いて、無事目的の切符購入。
今日使うのは、1日フリーエコきっぷ。土日祝日限定のフリー切符で、500円で乗り放題です。こちらは石川線バージョン。
昨日の浅野川線乗車の際も、浅野川線用の1日フリーエコきっぷを使いました。こちらは路線が短いので400円。
自動券売機で買った乗車券は、地紋なしの食券のようなペラペラの軟券。両面に同じ印刷がされています。表裏なしです。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- 浜離宮恩賜庭園の菜の花(2025.03.14)
- 浜松町の小便小僧~2025年3月(2025.03.07)
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント