12年夏の青春18きっぷの旅 北陸編 2日目(1)
野町駅のホーム。2面2線だけど、1面は使われていない様子。
この奥が行き止まりのように思えるけど、
待合室には、バスと電車の接近表示システム板があります。野町行きの列車が新西金沢に着いた模様。
その列車の折り返し、7:03発の鶴来行きに乗ります。が、まだ出札口が開いておらず、切符が買えない。開くのは7時。
7時チョイ前に出札口も開いて、無事目的の切符購入。
今日使うのは、1日フリーエコきっぷ。土日祝日限定のフリー切符で、500円で乗り放題です。こちらは石川線バージョン。
昨日の浅野川線乗車の際も、浅野川線用の1日フリーエコきっぷを使いました。こちらは路線が短いので400円。
自動券売機で買った乗車券は、地紋なしの食券のようなペラペラの軟券。両面に同じ印刷がされています。表裏なしです。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
- 2023北陸の旅 3日目(4)(2023.11.18)
- 2023北陸の旅 3日目(3)(2023.11.17)
「鉄道」カテゴリの記事
- 大宮総合車両センター一般公開(2)(2023.11.27)
- 大宮総合車両センター一般公開(1)(2023.11.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
- 2023北陸の旅 3日目(4)(2023.11.18)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 埼玉新都市交通ニューシャトル開業40周年記念乗車券 第3弾(2023.11.06)
- カルビー 鉄道チップス(2023.10.24)
- 埼玉新都市交通ニューシャトル開業40周年記念乗車券 第2弾(2023.10.09)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(5) 広電とお好み焼き(2023.09.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
コメント