鉄道博物館開館5周年!~12年10月14日の鉄(活)動日誌
167系の「なかよし」が「てっぱく5周年」のヘッドマークになっていました。
ヒストリーゾーンのC57にも5周年のヘッドマーク。鉄道開通140周年の年でもあるので、1号機関車のイラストが入っています。
今回のメインイベント、1号機関車の汽笛吹鳴。予想していた通りの高い音が鳴り響きました。これから1月6日までの隔週日曜日の11時に同じイベントが行われます。
汽笛の音はこちら
明治時代のきっぷ(レプリカ)を配布し入鋏実演も。息子がやりに行ったのですが、鋏の形が3種類あったようで、1枚に3つも鋏が入っています。ちなみに、硬券ではなく軟券です。
この日、ニューシャトル大宮駅では、朝7時から鉄道博物館駅開業5周年記念きっぷが発売されました。
硬券4枚のセットで1部540円。1,000セット限定でした。
買い終わって駅員さんの「鉄道博物館駅開業5周年記念きっぷ、発売しております」の肉声を聞くまで、鉄道博物館の開館5周年切符だと思っていました。なので、開業っておかしいのではと首を傾げていたのですが、自分の読み間違いに気付き恥ずかしくなりました。
最近、思い込み・読み間違い・読み落としが多くなってきている自分に少々不安を感じています。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
- 岳南電車2022(7)(2022.05.12)
- 東京マラソン2021参加賞の東京メトロ24時間券(2022.03.12)
- 22.2.2の切符(2022.02.02)
- JNR 山手線硬券マグネット(2021.05.16)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
すいません。ちょっと教えていただきたいことが。
本記事の2枚目の写真に写っている「スタンプ」はどこに設置されていましたか?
私も昨日10月14日にてっぱくへ行き、館内を探したのですが、このスタンプが見つからず押しのがしてしまったのです。
ぜひ、設置場所を教えてください。
よろしくお願いします。
投稿: yama16 | 2012年10月15日 (月) 18:59
>yama16さん
こんばんは。
このスタンプは、入館してすぐのエスカレータのところ、インフォメーションボードの横にありました。以前、ミニ運転列車の予約発券機が設置されていた場所です。意外に目に付きにくいかもしれません。
投稿: テームズ | 2012年10月15日 (月) 20:28
ありがとうございます!
今度行く時まで設置されていたらいいなぁ…
ちなみに次回は「上越新幹線30周年week」期間中の11月14日(水)に行く予定です。
投稿: yama16 | 2012年10月15日 (月) 21:53
>yama16さん
来年の1月14日までは設置されてますから大丈夫ですよ。旧新橋停車場・青梅鉄道公園にも140周年記念スタンプがあります。
http://www.railway-museum.jp/press/pdf/20120919HPNRE.pdf
投稿: テームズ | 2012年10月16日 (火) 00:07
来館記念カードは14日限定なのか、それとも1日で配布し終わったのか、翌日には普通の200系のカードになっていました。ニューシャトルの記念乗車券は私も購入しました&使いました。
投稿: シミン | 2012年10月16日 (火) 21:49
>シミンさん
限定10,000枚でしたから、1日で配布し終わったようですね。そんなに来館者がいたのか・・・
投稿: テームズ | 2012年10月16日 (火) 22:10