大宮駅にて「リゾートやまどり」と「のどか」
鉄道の日の今日、記念切符の購入や鉄道博物館には行ったけど、そういえば列車には乗っていないことに今頃気付きました。いや、鉄道博物館のミニ運転列車には乗ったか。
ニューシャトルの鉄道博物館駅開業5周年記念きっぷを購入後、時間が余ったので大宮駅へ。行先表示板を見ると臨時列車が2本続けて7番線から出るのがわかりました。
「リゾート那須野満喫号」は「リゾートやまどり」が使われるのは予想できたのですが、「効能温泉吾妻号」が6両じゃなく3両だったので、はて何が使われるのかとしばらく考えました。
(最近、ダイヤ情報とかよく読んでません)
「3両と言えばあれか!」頭に浮かんだのは「のどか」。
記念切符買ったら真っ直ぐ帰る予定だったのですが、コンデジしか持ってなかったけど、折角なので2本共撮ることにしました。
臨時列車が2本並ぶのも珍しいし、表示板いっぱいにきれいに収まっているのも珍しい。
「リゾート那須野満喫号」。車体も窓もきれいで、映り込みが激しい。これは、グリーン車並の3列シートなのに普通車。乗り得車両だと思います。
「効能温泉吾妻号」。久しぶりに間近で「のどか」を見ました。この展望席に一度は乗りたいです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント
NODOKAは、上野で撮ったきりです。過去に。リゾートやまどりは、いまだに撮ってない・・・。リゾートあすなろが11月10日の尾久の公開でくるようですよ。部品販売が今年からなくなるから、それ目当ての人が減る分、人が少し落ち着くといいですねー。でも、尾久は見やすいか。位置的にね。中野電車区の公開も今ハガキで入場者を募集しているそうです。鉄道コムなどを参考にしてください。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2012年10月16日 (火) 07:08
>5時に夢中フリークさん
NODOKAはあまり首都圏に来てくれないので、出会う機会が少ないです。リゾートやまどりは頻繁に使われてます。
部品販売が無くなっても、都心のイベントなので、また長い列ができるのではないでしょうか。
中野は別件があるので行けません。
投稿: テームズ | 2012年10月16日 (火) 22:07