12年夏の青春18きっぷの旅 北陸編 3日目(6)
花堂の駅名標。各駅このように写真入りです。福井鉄道は、JR北陸線に沿って武生まで延びる路線。JRだと福井から3駅だけど、福井鉄道は20駅程あります。
えちぜん鉄道のように、ここでもポイントのところにスノーシェルターが設置されています。
朝、市役所前で撮影していた時に運転していた女性運転士さん。今度は大型車の運転してました。低床車に合わせてホームを低くしたため、鉄道線でもステップを昇降します。
名古屋市交通局名城線の1200系の車体を利用して導入された610形。
あと一駅で、終点越前武生です。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- 浜離宮恩賜庭園の菜の花(2025.03.14)
- 浜松町の小便小僧~2025年3月(2025.03.07)
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
コメント