12年夏の青春18きっぷの旅 北陸編 2日目(8)
12年夏の青春18きっぷの旅 北陸編 2日目、その8です。
福井行に乗ります。路線図ディスプレイは勝山永平寺線と変わらなず共通なのですね。違うのは、行き先表示のところの背景の色。勝山永平寺線はオレンジでした。
大関駅。オオゼキタクさんの苗字と同じです。自分の名前の駅があると嬉しいですね。私の名前の駅はありません。
こんな寂しい駅が近付いてきました。しかし、スピードを落とさない。何で?そのまま列車は通過。いいの?
後で調べたら、仁愛グランド前という臨時駅。すぐ目の前の仁愛女子短期大学と仁愛女子高校のグランドで行われる体育祭の時だけ停車するらしいです。駅名標すらない、臨時乗降場のような駅です。
街中に戻ってきました。田原町駅。福井鉄道の列車が停まっています。木造の駅舎。
北陸本線とクロスする跨線橋から、福井口の車庫が見えます。こういうのを見るとゾクゾクしてきます。もっと近くで見れるだろうか。
予定より30分程早めに戻ってきたので、福井口で降りて散策することにしました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント