12年夏の青春18きっぷの旅 北陸編 3日目(7)
3番線には、旧急行塗色の203が停まっていました。結局、今回これら大型車には乗る機会がありませんでした。残念。
203の奥には、こんなのも停まっていました。600形のビア電。各地ビア電やってますね。
到着して窓ガラスを清掃。1番線には、朝市役所前で見かけた201がお休み中。
撮影してたので、1人遅れて改札を抜けました。駅員さん、ごめんなさい。
券売機で購入した乗車券と入場券。真っ白な紙に印刷されただけのもの。裏は白。
そして、北陸私鉄巡りも終わりです。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント