12年11月10日の鉄(活)動日誌
今日は、まず京成上野駅に行って運行開始百周年記念のヘッドマークを撮影し、
尾久で行われていた鉄道ふれあいフェアに行って、
今日は疲れたので、詳細は後程アップします。
---------------------------------------------------
ところで、京成上野駅で撮影する時は入場券で入ったのですが、買ってから(20)12.11.10
ということに気付き、記念にもう1枚購入。発券時間は11:11のぞろ目でした。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 山手線 忠犬ハチ公生誕100年記念ヘッドマーク(2023.12.09)
- 2023.12.8江の島出張土産(2023.12.08)
- 2023.12.2 夕暮れ時の江ノ電(2023.12.02)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
「鉄道」カテゴリの記事
- 山手線 忠犬ハチ公生誕100年記念ヘッドマーク(2023.12.09)
- 2023.12.8江の島出張土産(2023.12.08)
- 埼玉新都市交通ニューシャトル開業40周年記念乗車券 第4弾(2023.12.03)
- 2023.12.2 夕暮れ時の江ノ電(2023.12.02)
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 大宮総合車両センター一般公開(2)(2023.11.27)
- 大宮総合車両センター一般公開(1)(2023.11.25)
- 埼玉新都市交通ニューシャトル 2023丸山車両基地まつり(2)(2023.11.14)
- 埼玉新都市交通ニューシャトル 2023丸山車両基地まつり(1)(2023.11.13)
- 埼玉新都市交通ニューシャトル開業40周年記念乗車券 第3弾(2023.11.06)
コメント
私も土曜日に旅フェアに行ってきましたよ。
ゆるキャラがたくさんいましたね。
子供をだしにしてクイズ選手権にもエントリーして
ゆるキャラグッズをもらったりと
結構楽しくすごせました。
確か、鉄道のブースもいくつかありましたねー。
有料なのに結構人が入っていましたね。
投稿: ぎん | 2012年11月11日 (日) 18:55
>ぎんさん
有料ですけど、いろいろともらえるので混雑するようですね。大抵の人は、入場料以上にもらっていくみたいですよ。
ゆるキャラもいっぱいいたし、舞妓さんも見れたし、じゃんけんしたし、楽しかったです。
鉄道ブース、JR東海とJR九州に立ち寄りました。JR九州の列車のパンフレットがきれいで、それだけもらってきました。
投稿: テームズ | 2012年11月11日 (日) 21:42