鉄道博物館 上越新幹線開業30周年Week
2階スペシャルギャラリー前に展示されたパネル。
新聞記事の中の
「初日から空席めだつ
赤字国鉄 政治路線のツケ重く」
という文字が目に付きました。「なぜ新潟へ新幹線?」と私も上越新幹線建設を不思議に思いました。今や通勤・通学、温泉・スキー、北陸への最短ルート、日本海側への重要路線となっています。
開業時に発売された記念切符類。ソノシート付きの切符まであったのですね。今の人は、ソノシートって知らないんじゃないかな。
今日は、新潟観光PRとしてSLばんえつ物語号のキャラクター オコジロウもやってきました。カメラを向けると、ピースサインで応えてくれました。
15時の転車台回転実演の時には、転車台に乗って観客に愛想を振りまいてました。
上越新幹線開業30周年Weekの来館記念カード。これで新幹線YEAR2012の5種類のカードが出揃いました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「新幹線」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 名古屋出張で出会った新幹線(2022.06.16)
- E2系200系カラー 大宮駅にて(2022.06.10)
- 新幹線イヤーな自動改札(2022.05.22)
- 岳南電車2022(6)(2022.05.11)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
ソノシート付きは買いましたよ。
でも聞いた覚えがない。
プレイヤー持ってた兄が針悪くなるから
使わせてくれなかった気がする。
投稿: アレレ | 2012年11月11日 (日) 23:03
上越新幹線が開業した翌日の上毛新聞を保存していますよ!
投稿: ケンミン | 2012年11月12日 (月) 08:15
>アレレさん
まさか記念切符にソノシートが付いてくるとは思いませんでした。一度聴いてみたいです。
投稿: テームズ | 2012年11月12日 (月) 23:35
>ケンミンさん
それも貴重ですね。
投稿: テームズ | 2012年11月12日 (月) 23:36