« SL・EL両毛号(2) SL両毛号 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2012年11月 »

2012年11月 5日 (月)

SL・EL両毛号(3) SL両毛ウエ~ブ!プロジェクト

11月3日、「SL両毛号」が運転された時、両毛線を走る「SL C61 20」に手を振ろう!~SL両毛ウエ~ブ!プロジェクト~が行われました。
専用サイトから用紙をダウンロードして、配色や工夫を凝らして駅や沿線でSLに向って元気良く手を振ってました。

これは、伊勢崎駅にて。小さい子供を持つお母さんらしくカラフルに色を塗った用紙にアンパンマンが付けてあります。
12110330

ここからは、沿線で手を振っている人々をいくつかアップします。皆さんの笑顔が素敵なので画像処理はしておりません。

----------------------------------------------------

お父さんの肩車に乗っているボク(だと思う)は大きな手を持って、お母さんは大きくSLの絵を描いたのを持っています。
12110331

EL両毛号の時からいたのですが、ハングライダーの彼は、これで一体何をしようとしたのだろうか。
12110332

一番人数の多かったところかな。
12110333

2家族の共同作品かな。
12110334

おじいさん、おばあさんは、帽子やタオルを振ってくれてます。
12110335

6×3の18枚横長。
12110336

少年野球チーム、練習終わって振ってくれてるのかな。
12110337

飾り付けをした大きな手。
12110338

チェッカーフラッグ。
12110339

前橋駅到着手前の焼まんじゅう屋さんも。
12110340

利根川に架かる橋からも。
12110341

まだまだ、たくさんたくさん手を振ってくれてました。車内から楽しませて頂きました。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« SL・EL両毛号(2) SL両毛号 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2012年11月 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

和田式焼きまんじゅうの人を車窓から初めて見ました。少年野球の子どもたちも良いねえ( ^ω^)!

投稿: ケンミン | 2012年11月 5日 (月) 23:01

>ケンミンさん
沿線の皆さん、思い思いの形で手を振ってくれましたね。みんな笑顔だったのが嬉しかったです。

投稿: テームズ | 2012年11月 6日 (火) 01:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SL・EL両毛号(3) SL両毛ウエ~ブ!プロジェクト:

« SL・EL両毛号(2) SL両毛号 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2012年11月 »