« 久留里線の新旧気動車撮影記(2) | トップページ | 大人の遠足~富士急行探訪(7) »

2012年12月 5日 (水)

大人の遠足~富士急行探訪(6)

大人の遠足~富士急行探訪、その6です。

これから乗る大月行きがやってきました。205系、いや、6000系です。JRで活躍していた205系が種車。改造を受け、3両編成として2012年2月に登場しました。
121123fujikyu51

床も吊り輪も木製。
121123fujikyu52

連結部には暖簾。こちらの車両も水戸岡鋭治デザインが使われてますね。
121123fujikyu53

6000系ではしゃいでいるうちに、河口湖行きのフジサン特急が到着。このデザインは、デビュー時から変わらないですね。
121123fujikyu54

6000系の大月行きに乗って富士山駅を離れ、2つ先の下吉田駅で下車しました。
121123fujikyu55

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 久留里線の新旧気動車撮影記(2) | トップページ | 大人の遠足~富士急行探訪(7) »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人の遠足~富士急行探訪(6):

« 久留里線の新旧気動車撮影記(2) | トップページ | 大人の遠足~富士急行探訪(7) »