みどりの山手線~13年1月20日の鉄(活)動日誌
続いては、西日暮里駅。鶯谷からやってくる列車を狙います。狙えるポイントはごくわずかですが、編成写真を狙えるので選びました。ここは朝のうちに狙いたい場所でしたが、午後になったのでこんな感じにしか撮れませんでした。もっとカーブしてないと緑一色がわからないですね。
正面のマークをアップで。鉄道好きのタモリさんが描かれている看板がガラスに映り込むのも何かの因果か。
品川駅からは乗車して上野まで。
途中、新橋第一ホテルのガラス面に映ったみどりの山手線を撮影。こうなると103系っぽく見えます。
車内。吊り革にこんなのが付いてます。先日会社帰りに乗車した時は、車内は何もないと書きましたが、つり革に50周年の飾りがされているということを忘れていました。
3年半程前のチョコ電の時もそうでしたが、これから何回か追っかけることになるでしょう。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント