新春鉄道博物館2013
157系にはA HAPPY NEW YEARのイラストがヘッドマークに貼ってあります。
冒頭の門松は、ここ、ランチトレインのところにあります。エントランスにも門松あります。
ヒストリーゾーン。
今年はC57には姉妹提携のヘッドマークが掲出されているのでしめ飾りなし。
そのかわり、C51にしめ飾りがされています。
455系に小さめのヘッドマーク。いつもランチトレインに掲出されるものですが、今回は455系に取り付けられていました。
20系寝台車の車掌室には、鏡餅が供えられていました。
毎年ミニ運転列車には謹賀新年のお祝いの言葉を多国籍語で書かれたステッカーが貼られていたのですが、1台も貼ってなかったです。
今年は少なめ?
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
福袋、3日の2日目で売り切ったらしいですねー。すごいなー。なんか、福袋自体がバカバカしくなって買いに行かなかったんですけど・・・。売り切れ早すぎ。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2013年1月 5日 (土) 13:57
>5時に夢中フリークさん
最近は売り切れるのが早いですよ。1万円のは初日の午後には無かったです。
投稿: テームズ | 2013年1月 5日 (土) 22:52