秩父鉄道 EL長瀞宝登山「はつもうで」号で初詣(3)
まだ発車まで40分もあるけど、乗車することができました。まだガラーンとした車内。
帰りものんびりと列車に揺られました。
16:03、熊谷駅到着。お役目ご苦労様でした。
これが乗車記念証。上段が表、下段が裏。車内に設置してあるスタンプも押してきました。
長瀞駅で乗車記念証を提示するとボールペンか蝋梅の苗がもらえるのですが、さすがに自宅で蝋梅を育てる気はありませんので、ボールペンの方を貰っていました。
今回は、私にしては珍しくのんびりした旅になりました。
(おわり)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
コメント