13年春の青春18きっぷの旅 第1弾(1) 真っ直ぐ静岡へ行くと見せかけて
新宿から中央線に乗り換え、高尾に。久しぶりにスカ色の115系を拝ませてもらいました。これは、河口湖行きだったのでパス。次の甲府行きに乗ります。
時間があったので、高尾天狗パンを買って食べました。以前はまんじゅうだったのに、今はパンに変わってるんだ。天狗の焼印が押されたパンに、食感のあるきなこクリームがサンドされています。その食感ですが、最初ざらめのような糖類の固まりが入っているのかと思いましたが、どうも中には小さく砕いたあられみたいなもの、クランチチョコのクランチが入っているようです。この食感が、味わいを高めています。
3月2日は春の大嵐の日。自宅を出てくる時から風が強かったですが、甲府に近付くにつれて更に強くなってきました。強風と甲府駅構内での架線付着物の影響で、酒折駅で15分程停車。15分で動いたから良かったものの、静岡に辿り着けるのか不安になる程の強さでした。甲府駅前の自転車は全部横倒し。スクーターも倒れていました。いかに強い風かを物語っていました。
そんな強風の中、まずはお堀のきれいな舞鶴城公園にやってきました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント
目的地が静岡、それも乗り鉄目的でもないから、小田原行きと読んだときは、思わず直通の電車だ!よかったな!と思いましたよ。(思わず直通でよかったね!といいそうになるかも?)
投稿: 特急岐阜 | 2013年3月 8日 (金) 00:15
>特急岐阜さん
それが狙いでした。あれ、こいつ何でそんなところに行ってるんだ?と驚かせたかったので。マラソン大会出場が、プチ同窓会。私なりの余興でした。
投稿: テームズ | 2013年3月 8日 (金) 00:21