13年春の青春18きっぷの旅 第1弾(3) お昼はやっぱりほうとう
注文したのは、かぼちゃほうとう。ごぼうと山菜しか見えないのだけど。いやいや、麺のしたに大きいのが2切れ隠れていました。
以前来たときは、暑い時期だったので’おざら’というほうとうのつけ麺版を食べました。
放蕩息子が、甲斐国の伝家の宝刀、餺飩(ほうとう)を食す。
お粗末!
駅前には立派な武田信玄の銅像があります。やっと、甲斐国らしいワンカットを捉えることができた感じです。
さて、甲府駅の改札を抜け、身延線ホームへ。373系の特急「ふじかわ」が停まっていました。もちろん、これには乗りません(乗れません)。特急が出た後の2両編成の313系普通列車に乗りました。強風のため、9分遅れの発車です。
約1時間乗車して、信玄公のかくし湯と言われる下部温泉で下車。
明日のマラソンのため、右足膝の痛みを和らげるべく、湯治に行ってきます。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント