鉄道博物館 第5回コレクション展 模型でたどる鉄道史(続編)
3月16日のダイヤ改正から営業運転に入ったE6系。鉄道博物館の第5回コレクション展 模型でたどる鉄道史でも、それに合わせてE6系の模型が展示されました。
こう見るとE5系と大きさが変わらないようですが、若干E5系の方が横幅があります。
DD14のラッセル車の模型が故障したようで、今日は展示ケースにはありませんでした。
また、スーパーこまちデビュー記念品が、Teppa倶楽部会員先着2,000名と4つのアトラクション参加者にもらえます。記念品は、東日本旅客鉄道のシャーペン。
てっきりE6系がデザインされた赤いシャーペンかと思ったのですが。
既に、会社の方からどうぞということで貰っていました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
「博物館」カテゴリの記事
- 地下鉄博物館特別展 東京メトロ20年のあゆみ展(2025.02.07)
- 20年ありがとう!東京メトロスタンプラリー Finish(2025.02.01)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 秋の鉄道フェスティバル in 文化むら(2)(2024.11.07)
- 秋の鉄道フェスティバル in 文化むら(1)(2024.11.05)
コメント
スーパーこまちの描かれたものじゃなかったんですねー。
なんか、大誤算・・・。それは残りますよねー。在庫が。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2013年3月17日 (日) 22:22
>5時に夢中フリークさん
E6系ではなかったのが、非常に残念です。
投稿: テームズ | 2013年3月20日 (水) 22:41