« 13年春の青春18きっぷの旅 第3弾(3) 小湊からいすみへ | トップページ | 200系新幹線ラストラン「さよなら200系号」(出発シーンの動画あり) »

2013年4月13日 (土)

鉄道博物館 マイテ39展望室内公開

4月8日から始まったマイテ39の展望室内公開。今日午後行ってきました。
130413teppaku01

4/8から6/10までの開館日に開催。
平日は14時~15時の1回
休日は12時30分~13時30分と15時30~16時30分の2回
各回先着20グループ。1グループ5名まで。
見学時間は、1グループ3分間。ちゃんとタイマーで3分間計られます。

靴を脱いで、スリッパに履き替えて入ります。
130413teppaku02

インタープリターの方が簡単に説明をしてくれます。
130413teppaku03

いよいよ自分達の番です。(息子と2人で行きました)
ソファーには白いシーツが掛けられ、2つ以外は着席不可です。(ソファーに腰掛けての撮影)
青梅鉄道公園で展示されていたものが(東京総合車両センターでの保存を経て)鉄道博物館に来た車両。屋外に展示されていたので痛みが激しく、相当復元しているとのこと。そんな説明を聞いたり、質問をしたりしているうちに、3分間経ってしまいました。もう少しゆっくり見学したかったです。
130413teppaku04

最後に展望室内部から入口側を撮影して終了。
130413teppaku05

ちなみに、今日は15時30分の回に30分前から並びました。5番目でした。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 13年春の青春18きっぷの旅 第3弾(3) 小湊からいすみへ | トップページ | 200系新幹線ラストラン「さよなら200系号」(出発シーンの動画あり) »

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道博物館 マイテ39展望室内公開:

« 13年春の青春18きっぷの旅 第3弾(3) 小湊からいすみへ | トップページ | 200系新幹線ラストラン「さよなら200系号」(出発シーンの動画あり) »