JRおおみや鉄道ふれあいフェア2013(1)
と言いたいところですが、物販をチラチラ見ていて、Suicaのペンギンパンに目が止まりました。買おうか買うまいか。試乗会列車乗り終わったら絶対売り切れてると思い、購入。まだ、物販の方もつり銭の用意もできていない状態で、ちょいともたつきましたけど、試乗会1回目の列に間に合いました。
中にはSuicaペンギン顔のパンが2個。チョコクリームとカスタートクリームです。400円は高いとみるか安いとみるか。
普段は、エディーズ・ブレッド飯田橋店と池袋店しか扱ってないのですが、鉄道イベントで出張販売します。
エディーズ・ブレッド
今回の試乗会列車は、ストライプの185系付属編成のC1編成。5両編成。私は、埼京線に入るE233系7000番台かと思ったのですが、まだ営業運転してないからダメなのかな。
185系も、この夏グリーン車を抜いた6両編成が登場するのでそれかなと思ったのですが、これも外れました。
試運転線を鉄道博物館へ向けて走ります。途中、209系の訓練車が停まっているが見えます。(通勤で毎日見ていますが)これ、結構向こう側に傾いて停まっているのですが、何の訓練を行うのでしょうか。
程なく、試乗会は終了。少々物足りなかったです。
次は、展示車両です。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 新館展示車両(2018.04.11)
- 長野出張の駄賃は長野電鉄(2018.04.10)
- 鉄道歴史年表から鉄道車両年表へ(2018.04.09)
- ヘッドマークで春を呼ぶ! 鉄道博物館春イベント(2018.04.08)
- 浜松町の小便小僧~2018年4月(2018.04.07)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 日光線「いろは」車両展会@鉄道博物館(2018.03.10)
- 第17回ふれあい鉄道フェスティバル(2)(2017.11.16)
- 第17回ふれあい鉄道フェスティバル(1)(2017.11.15)
- 大宮駅 新幹線展示イベント(2) (2017.11.14)
- 大宮駅 新幹線展示イベント(1)(2017.11.13)
コメント