東武野田線60000系団臨(デビューツアー列車)~13年6月9日の鉄(活)動日誌
昨日は大宮公園駅で撮影しましたが、本日は大和田駅に行きました。まずは、送り込みを撮影することに。
降りてすぐやってきたのが、野田線に転属した10000系。これも、間近で見るのは初めて。
このファミマカラーが野田線のラインカラーになるのか。
5万や、6万とは違いまっせ。8万でっせ。インフレ番号。8000系だけど。
LEDに変更した8000系は、最後まで残るのでしょう。
9時を5分程過ぎで、やっとやってきました。昨日の試運転もそうだったけど、各駅に一旦停車するのですね。
さて、本ちゃんをどこで撮ろうか迷ったけど、結局大和田駅で撮ることに。
「団体列車」の表示。60000系はファミマカラーじゃないのね。
硬券乗車券3枚セットで600円。5000セット販売だそうですが、売り切れたのかな。大宮駅に列車が到着する度に、記念乗車券の発売をアナウンスしてました。
6月15日運用開始したら、乗りに行こうっと。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント
記念乗車券は、かなりの駅で完売したとのことです。駅の人に訊きました。
投稿: ケンミン | 2013年6月10日 (月) 21:52
>ケンミンさん
そうですか。発売開始時は並んでいなかったので余るかもと思っていたのですが、そうでもなかったのですね。
投稿: テームズ | 2013年6月10日 (月) 23:03