上越線2本のSL乗車記(2)
こちらの続き。
SLの整備見学も終わり、水上駅前の喫茶店で休憩。そこで、折り返していくSLみなかみ織姫号の汽笛を聞いた後、私達は水上ホテル聚楽へ。日帰り温泉です。
実は、ここはトレインビュースポット。ロビーから川を挟んで下り線が見えます。
通過直前から降り始めた雨、汽笛の音もなく近付いてきたSLにどきまきして、撮影は失敗でした。
30分程温泉を楽しんだ後、水上駅へ。雨は土砂降り状態。歩いて帰れる距離でしたが、タクシーをお願いしました。
帰りはこの車両に乗ります。画像をクリックすると雨の降り方がよくわかります。
牽引機のC61がやってきました。「SLレトロ七夕みなかみ」のヘッドマークを付けてます。
おいでちゃんが七夕飾りを持ってお見送りに来ました。駅長スタイルでお出迎え、そして着物でお見送り。どこで着替えてきたのだろう。飛沫がかかるホームですが、表情変えずに笑顔でお見送りです。(当たり前か)
後閑を過ぎた辺りで雨も上がり、陽射しを受けて高崎へ向います。
高崎に無事到着。疲れが出てしまって最後はうたた寝してしまいました。
行きと帰りの記念乗車証。これ8種類集めると1つの絵になるとのこと。
行きと帰りの指定席券。ちゃんと牽引機に合わせた検札スタンプになってますね。それも、丁寧に押してました。
本日限定ということで買ってしまいました。黒い車輪というクッキーに、この日の掛紙が付いてました。
今回も無事に無難に終了。
次回は、いつどこに行こうかな。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年3月(2023.03.07)
- 京都マラソン旅行2023(3)(2023.02.24)
- 京都マラソン旅行2023(2)(2023.02.23)
- 京都マラソン旅行2023(1)(2023.02.22)
- 浜松町の小便小僧~2023年2月(2023.02.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
コメント