鉄道博物館 ミニ運転列車に新型車両のお知らせ
まだ公式には発表されてませんが、この夏ミニ運転列車に新型車両2両が導入されることが鉄道博物館のFBで7/11に告知されました。
1両は、寝台特急「カシオペア」や「北斗星」の電気機関車として活躍しているEF510形式交直流電気機関車。もう1両は、秋田や青森で活躍しているハイブリットシステムを採用した、HB-E300系気動車「リゾートしらかみ青池編成」。
機関車も初めてですし、ディーゼルカーも初めてですね。どんな運転台になっているのか楽しみです。
現在整備中。運転できるようになったら、公式サイトで案内されるとのことです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント