四国鉄道漫遊記 4日目(5) 一旦松山へ
バースデーきっぷ最終日。もちろん、グリーン車利用です。
宇和島で駅弁!と期待していたのですが、見つからず。駅のコンビニでこんなお弁当が売ってました。
牛鬼弁当。なるほど、おかずで牛の顔にしています。
おやつにハタダ栗タルト(2個入り)。一六タルトは食べたことあるのですが、これは初めて。あちこちコマーシャルも多かったです。
あっという間(でもないけど)に松山に到着。特急の旅は、快適だけど味気ない。
松山では、1番線の前後で特急「宇和海」と「しおかぜ」の乗り継ぎを行います。
「しおかぜ」もアンパンマン列車、バイキンマン号でした。
で、私は特急に乗り継がず、ゆっくりする間もなく、普通列車で来た道を戻ります。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
コメント