« 第13回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルのポスター | トップページ | 四国鉄道漫遊記 5日目(1) 松山城ランでスタート »

2013年10月17日 (木)

四国鉄道漫遊記 4日目(9) 高浜駅から大手町駅

四国鉄道漫遊記 4日目、その9です。

とっぷり日の暮れた高浜駅。横河原駅もそうだったけど、ここも昭和30年代の雰囲気が漂います。

1308shikoku04091

 

この駅には、もう一つの駅名標があります。
「玻璃ヶ浦駅」
ガリレオ劇場版「真夏の方程式」のロケ地だったからです。

1308shikoku04092

 

ガラガラの電車に乗って戻ります。

1308shikoku04093

 

本日の最終下車駅、大手町駅。この近くにホテルを予約してます。
伊予鉄道の大手町駅といえば、有名な直角平面クロスのあるところ。それは、また明日楽しむということで、ホテルにチェックインした後、松山の繁華街に食事に行きました。

1308shikoku04094

 

3日間活躍したバースデーきっぷ(バースデイなのね)。松山運転所・宇和島運転区でアンパンマンの車内検札印のデザインが違います。

1308shikoku04095

 

この日夕方から使用した伊予鉄道の郊外電車1日乗車券。

1308shikoku04096a 1308shikoku04096b

5日目は、いよカードでスタートします。

<4日目乗り潰し区間>
予土線  全線          76.3km
予讃線  宇和島-松山    96.9km
      向井原-伊予大洲  39.0km 
伊予鉄道 郊外線        33.9km

<4日目乗車距離>
370km

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 第13回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルのポスター | トップページ | 四国鉄道漫遊記 5日目(1) 松山城ランでスタート »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国鉄道漫遊記 4日目(9) 高浜駅から大手町駅:

« 第13回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバルのポスター | トップページ | 四国鉄道漫遊記 5日目(1) 松山城ランでスタート »