四国鉄道漫遊記 5日目(2) 伊予鉄道市内線その1
本町六丁目からの折り返しは道後温泉行き。そのまま道後温泉には行かず、市役所前で下車。市内環状線系統に乗り換えます。
大手町の郊外線との直角平面クロス。これは、後でゆっくりと。
今度は古町の平面クロス。大手町と同様、ここも郊外線と平面でクロスしてます。左側が郊外線、右側が市内線です。
交差角度30°ぐらいかな。大手町の平面クロスがあまりにも有名ですが、ここも立派な平面クロスです。
この後は通勤時間帯に入って車内は混雑。大人しく座ってました。
ぐるっと回って、朝ランニングで見た松山城が見える県庁前まで来ました。
ここまで来ると、ご覧のようにガラガラになりました。
終点、松山市駅前に到着しました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント