« 四国鉄道漫遊記 4日目(5) 一旦松山へ | トップページ | 浜松町の小便小僧~2013年10月 »

2013年10月 1日 (火)

四国鉄道漫遊記 4日目(6) 伊予市-下灘-伊予大洲

四国鉄道漫遊記 4日目、その6です。

伊予市から1両編成の宇和島行き気動車に乗り換えて南下中。瀬戸内海に浮かぶ島。初日以外、島を見ていないので、新鮮に感じました。

1308shikoku04061

 

相変わらずですが、一番後ろに陣取ってます。
向井原で線路は分岐。右側は先程特急で通ってきた線路。これから左側の線路を辿ります。

1308shikoku04062

 

しばらくこんな海沿いを走ります。元々予讃線の本線でしたが、内子線経由で新線が開通したため、こちらはローカル線へ。特急は1本も走りません。

1308shikoku04063

 

そして、有名な下灘駅があります。海に浮かぶ駅として、ここを訪れるツアーもあるとか。

1308shikoku04064

 

下灘駅停車時に車内から海を臨む。線路のすぐ脇が海だと思っていたのですが、道路が間に走っているのですね。

1308shikoku04065

 

列車はすぐ発車。こう見ると、海に浮かぶ駅を撮影できるのがわかります。

1308shikoku04066

 

五郎駅。昔、野口から五郎までの切符が流行ったことがありましたね。

1308shikoku04067

 

伊予大洲到着。ここで下車します。

1308shikoku04068

 

下灘を通る列車は伊予長浜を通るので”長浜経由”と表示されます。

1308shikoku04069

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 四国鉄道漫遊記 4日目(5) 一旦松山へ | トップページ | 浜松町の小便小僧~2013年10月 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国鉄道漫遊記 4日目(6) 伊予市-下灘-伊予大洲:

« 四国鉄道漫遊記 4日目(5) 一旦松山へ | トップページ | 浜松町の小便小僧~2013年10月 »