JR岩泉線の廃止が決定
今朝、朝日新聞を見てびっくりしました。2010年7月の土砂崩落によって不通となっていた岩泉線ですが、岩手県が廃線を受け入れると発表。正式に廃止となります。
この年の秋に訪れる予定で計画を立てていたのですが、行けずじまい。結局乗り残したまま廃線。
JR東日本で新幹線の並行在来線以外の路線が廃止になるのは、JRとして発足して以来初めての出来事だそうです。
同じく災害で一部不通になっている只見線も、この先どうなるか心配です。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー2(2023.02.06)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー1(2023.02.05)
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
コメント
岩泉線は学生時代に1度乗ったことがあります。その時は乗客がいたのですが、仕方ありませんね。只見線もどうなるでしょうか?
投稿: ケンミン | 2013年11月 8日 (金) 23:58
今日はフジテレビとテレビ朝日で鉄道まつり。リアルスコープで、秋田新幹線輸送とリニア(データ放送・プレゼントつき)、お願いランキングGOLDで、九州新幹線です。お願いランキングはまだやってるから見てねー。見れたら。フジは完成度高かったです。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2013年11月 9日 (土) 20:25
今年の旅フェアくじ運ないし、しょぼかったです。交通系は行くところ行くところハズレか配布物がしょぼい。今年旅フェアに行かなかった人は、正解ですねー。本当にしょぼかったよー。あー財布が寒い。どこにも行けないわー。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2013年11月10日 (日) 14:00
>ケンミンさん
とうとう乗れずじまいに終わってしまいました。只見線も危ないような気がします。一番景色のいいところが不通になってますが、観光路線としての復活はないでしょうか。
投稿: テームズ | 2013年11月10日 (日) 22:05