四国鉄道漫遊記 6日目(8) 男木島その2
男木漁港の方に行くと、力強くはためく旗が目に付きました。
「055 男気プロジェクト」TEAM男気の大漁旗や漁船へのアート。
さくら丸には船名と同じ桜のデザイン。大漁旗が丸まってしまっているのが残念でした。
展示会場には3色の男気がはためいてました。
更に先に進むと、「054 歩く方舟」が見えてきます。歩く女性と比較すると、結構大きいものだとわかります。
このまま高松に向って歩いていく・・・ことはないけど。
しばらく海を眺めてから引き返しました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
コメント