« 四国鉄道漫遊記 6日目(2) 琴電志度線 | トップページ | 四国鉄道漫遊記 6日目(4) 八栗ケーブルその1 »

2013年11月11日 (月)

四国鉄道漫遊記 6日目(3) 八栗駅で下車

四国鉄道漫遊記 6日目、その3です。

瓦町行きの列車の先頭車両、それも運転室の真後ろで、運転士のハンドル捌きを眺めていました。

1308shikoku06031

 

途中駅、八栗で下車。

1308shikoku06032

ここから約20分歩きます。それも、途中から結構急な上り坂が続く道。真夏の炎天下、とても厳しかったです。

源氏池のあるところがゴール。

1308shikoku06033_2

 

これから八栗ケーブルに乗ります。八栗ケーブルは、四国ケーブル株式会社が運営しているケーブル路線。鉄道事業者として名を連ねています。ここを見落としていたため、直前でスケジュールの変更をしなければなりませんでした。

1308shikoku06034

 

ケーブルカーに乗って往復してくるだけなので、往復乗車券を購入。ここは、上り(昇り)と下り(降り)で運賃が違います。(上り550円、下り450円)

1308shikoku06035

 

改札口が開くまで待機です。

1308shikoku06036

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 四国鉄道漫遊記 6日目(2) 琴電志度線 | トップページ | 四国鉄道漫遊記 6日目(4) 八栗ケーブルその1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

切符・カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国鉄道漫遊記 6日目(3) 八栗駅で下車:

« 四国鉄道漫遊記 6日目(2) 琴電志度線 | トップページ | 四国鉄道漫遊記 6日目(4) 八栗ケーブルその1 »