四国鉄道漫遊記 6日目(9) 男木島その3 昼下がりの猫たち
べったりくっついた新婚猫。見方によっては、ハート型に見える。こんなにくっついていたら暑いと思うんだけど。大きなお世話か。
片や、そっぽ向いて寝てます。しかし、しっかり一方が一方の尻尾を踏んづけてます。多分、踏んづけているのはメスだと思います。
細い路地でのさばる猫。下町で縁台に寝っころがる親父のよう。
若者はピタットハウスです。塀と壁の間の狭い隙間にきれいに収まってます。
猫のパフォーマンス。これも、一種の芸術なのでしょうか。なんか、人間社会の縮図を見た感じがしました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
コメント
何度見ても見飽きない、微笑ましいポーズの良い写真
テームズさんの添える文章が猫さん達の日常の姿をいっそう引き立てていると感じました(^-^)/
投稿: ベルディ | 2013年11月24日 (日) 00:50
>ベルディさん
お褒め頂き、ありがとうございます。
ここの猫達、人が近付いても一切関係なく寝てました。警戒心ゼロです。それだけ長閑な島なんでしょうね。
投稿: テームズ | 2013年11月25日 (月) 21:58